Linux/Macにてnodeのversion管理を手軽に行うよう、nvmで切り替えれられるようにする
tech
linux
nodeのversion管理をnvmで行う
mysql
mysql 5.7で実行された全クエリをログに出力する
どのようなクエリが実施されたのかトレースする時に使う
kusanagi(wordpress)
wordpressのDBをRDSに移行する
wordpressは1台のマシンにmysqlも、wordpress自体もinstallすることはよくあると思う。その状態からmysqlをRDSに移行する。multi-AZを使うことができるので、DBの可能性が向上するというメリットがある。
GCP
BigQueryのtimestampをUTCから日本時間JSTへ変更する
BigQueryのtimestampの戻り値はデフォルトでUTCである。クエリを修正することでJSTを表示できる。
aws
EC2(Amazon Linux 2)のディスクサイズをオンラインで拡張する
EC2(Amazon Linux 2)のディスクサイズをオンラインで拡張する
go
go routine/channelを整理する
go routineのchannelについて勉強したので整理する
kusanagi(wordpress)
wordpressをLoadBalancer配下にインストールする
WordPressをインストールする際、ブラウザ越しにポチポチする必要がある。 しかし、既にLoadBalancerの配下にサーバが存在していて、 LoadBalancerがHTTPSを受け止め、内部的にHTTPで通信している環境ではこのインストールが非常に悩ましい。
kusanagi(wordpress)
ERROR 1045 (28000): Access denied for user ‘root’@’localhost’ (using password: YES)
kusanagiを使いインスタンスを増やそうとすると、上記のようなエラーに遭う事がある。
GCP
CloudStorageへAPI経由でファイルをuploadする
Google Cloud StorageへAPI経由でファイルをuploadする。 Introduction to APIs in Google を受講して、基本的な使い方を覚えたのでメモを残す
redash
postgresのシーケンス一覧を取得ならびに変更する
はじめにredashの内部のDBはpostgresだが、version upを繰り返すうちにDB(postgres)構成がバグってしまった。 postgresのsequenceの一覧取得や、変更の方法について紹介する。