2018年12月

2018年を振り返る

2018年経験したこと、よかったこと、よくなかった事

dockerを長期的に使いDISKを圧迫した時の対処

はじめにdockerを長期的に運用していると、気がついたらdiskがなくなってることがある。# df -hFilesystem Size Used Avail Use% Mounted on/dev/vda3 16G 14G 1.2G 93% /

Cloud Storageをコマンドで操作する

はじめにawsであればファイル置き場にS3を使うことも多いだろう。s3への転送したい場合はaws s3 cpコマンドを使うことが多い。似たようなことをGCPでCloud Storageに対して行いたいことがある。コマンドローカルからファイルをコピーする場合gsutilコマンドを利用する

macでcronがうまく動かない

決まった時間に処理を行いたい時、cronを設定することが多い。しかし、なぜかうまく動かなかったのでその対処。

redashが正常に動いているか、どう監視するか。

redashが正常に動いているかを監視する。稀にredashがハングし毎回同じ結果を返すことがあるがそれを検知する。

redashで誰が何のクエリを投げたのかMySQL側で確認する

MySQL側でみると、すべてが"redash"ユーザーになってしまうと思い込んでいたので、mysql側から「誰が何をやったのか」はわからないはず。と思ってましたが、実際は。。

ERROR: cannot create network conflicts with network networks have overlapping IPv4

Docker composeなどを使い、コンテナを立ち上げるとネットワークコンフリクトが発生することがある。

redashの導入、運用で得た知見、改善まとめ

redashは開発が活発で2018年初はversion 4でしたが、そろそろversion 6がリリース。redash運用歴も長くなってきたので運用についてのノウハウについてまとめました